fc2ブログ

M氏とZ1R

単車乗りです

S660

新しく手に入れた大人のおもちゃ S660 
早速お山で少し走らせたのでインプレを 

走らせたのはいつものコース

簡単に一言でまとめると 
 おもしろい 
です

マフラーは入ってますがエンジンはノーマル
カタログ上は軽自動車上限の64PS 
実馬力でどれだけ出てるかわかりませんが、たかが知れてるパワー 
でもね 実際に走らせてみると 登り以外はこれで十分なんじゃないかな  と思える 
S660でこれなので、もっと実馬力が出てるアルトワークスだったら 言うことなし って感じじゃないのかな? 
私のスキルで一般道のワインディングを楽しむには十分でしょ 
実際に速度計を見てみると当然のことながら速度はあまり出ていない 
でも中速のトルクがそこそこ厚いので立ち上がりとか、登り勾配がついていなければそれなりに気持ちよく立ち上がる 

これがミッドシップ車のハンドリングなのかな? よくわかんないけど、ハンドルを切るとスパッとノーズを向けグイグイ曲がる 
サスもダンピングが良く効いてて秀逸 
さすが、無限のサスキットが入ってるだけある 
タイヤもアドバンネオバなので私レベルでは破綻しない 
こんなに楽しいのか って感じ 

ブレーキも良く効くね スポーツバッドとドリルドローターが入ってるからかな 

モデューロのホイル 結構似合ってます 
買った後から気が付いたんだけど、実はホンダアクセスのバンパーグリル一体型のフロントフェイスキットが付いてた

PXL_20230527_053825986.jpg


チラリと覗くドリルドローター 
心を擽りますね(笑)

PXL_20230527_053843233.jpg


アクティブスポイラーに無限のマフラー 
チタンのテールがボディカラーとマッチ 
でもかなり静か 
音的にはちょっと物足りないかな....
これも買った後から気が付いたんだけど、フロントと同様にホンダアクセスのリヤロアバンパーが付いてた

PXL_20230527_053854927.jpg


タイトなコクピット 
ドアがあまり大きく開かない+車高とシート位置が低いので乗り降りがとても大変 
純正ナビとドラレコ付き
ステアリングは本革&アルカンターラ、シートは本革&ラックススェード 
しっくり来ます

PXL_20230527_061850258.jpg


まだ屋根を外してのオープンは試していませんが、走りの方はとても楽しくて期待通りである事がわかったね
無理して買ってよかった^^


関連記事
スポンサーサイト



2 Comments

ぼん  

納車おめでとうございます。
いろいろ付いていて、良いお買い物だったようですね。

2023/05/27 (Sat) 22:00 | EDIT | REPLY |   

M氏  

To ぼんさん

ありがとうございます

私レベルがコーナーリングやクルージングを楽しむには勿体ない位の車です
この機体は後期型の生産中止となる約半年前のモデル 走行も1.2万キロ
最初のオーナーさんは新車購入時に結構お金をつぎ込んでると思います
ざっと計算すると車両の他に約120万 トータルで350万位で新車を下ろしてる事になります
今回購入した金額は決して安くはありませんが、内容を考えるとお買い得だったかもしれません
もう二度とこんな車は登場してこないと思いますので大切に乗っていきたいと思います

2023/05/27 (Sat) 22:46 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment