fc2ブログ

M氏とZ1R

単車乗りです

ライコランド


久しぶりにバイク用品店に行ってみました 
小倉のライコランド 

20221113_124534.jpg


お目当ては、MTに装着したいな と思ってるツーリングの時に使うタンクポーチ 
そしてこれまたMTに装着したいと思ってるドライブレコーダー 

タンクポーチ マグネット式が確実に取り付けが出来て良いんでしょうが、中に財布を入れた時にカードの磁気は大丈夫なのかな と思う
実は大昔にマグネット式のタンクポーチを使ってて財布の中のカードが磁気でほぼ全滅した事があります
なのでどうなのかなぁ? 
スマホだけなら大丈夫なのかなぁ? と凄く気になる 
どっちにしても車両を持って行き、実際に合わせてみないと装着した時の位置や固定の確実性は確認できませんね 
と言う事で、車両を持って行って出直しです

ドラレコは取り付け工賃が22000円から 
これは最低限の金額で、実際はステーとか必要になるのでもっと掛かるし、基本車両預かりの取り付けで値段は出来高清算 
車両預かりになるのなら、バックロードさんに相談した方がいいな 
仕事も丁寧で確実だしね 
因みにクロキライディングさんに以前相談したら、手持ち作業がパンパンなので作業を受けたとしても取り掛かりがいつになるかわからん とのことで、他所を当たった方がいいよ って言われた(笑)

折角来たのだから色々物色 
ヘルメットのコーナーで凄く良さげな奴があった 
シャークのカーボンヘルメット 
税抜きで5万円以下なのでドライカーボンではなくウエットカーボンなんでしょうね きっと
でもカッコいい 

20221113_141533.jpg



お店の人に日本人の頭の形に合わせたものか聞いてみたら 一応アジアンフィット 
でも欧米人の縦長の頭の形を日本人の横長の頭に合わせてるんだが、根本から見直している訳ではなく、縦長の形状のまま横を広げただけらしい 
私の頭のサイズを測ってもらうと サイズ的にはM 
そして頭の形を見てもらったら典型的な横が広い日本人の頭の形 
Mを被ってみたら前後はいいけど、横が少しタイト 
お店の方のアドバイスではこの状態で長く被ってると辛くなるかも との事 
で、もしこれを買うならLサイズにして内装を調節する事になるんだが、シャークのプロショップではないのでココでは内装の調節が出来ないらしい

因みに今使ってるのはアライのRX-7XX のL 
前後方向にズレて来ちゃって眼鏡がズレるのがネック 
その話をしたら、前後がフィットしていないのでズレて来てる って事で、内装を調整したらズレなくなりますよ って 

装着感を考えると、シャークは諦めてアライで内装調節がベスト 
ここで新品を買うと無料で内装の調整をしてくれるので自分に合ったヘルメットが出来るって事らしい 
でも現在定価販売なので税込み7万円超え 
それはちょっとなあ....  あと2年は使いたいし
今のヘルメットの内装を交換して調整してもらうかなぁ.... 

そうそう 最近増えたマットカラーのヘルメットについても聞いてみた 
グラフィックモデルってマットカラーが増えてますよね 
あ これいいな と思ってもマットなので敬遠してました 
手入れとか大変そうじゃないですか
虫が付いたりしたらキレイに取れるのかな? なんて 
で、聞いてみたらショーエイは完全に艶消しなので、とても大変だが、アライは半艶みたいな感じで仕上げてるので、直ぐにふき取れば大丈夫らしい 
使った日の夜にでも掃除すればOKって事
ただし、白は虫の色が染みこむ危険性があって 仮に朝一番でベットリ付いちゃった場合、夜の手入れだと手遅れの可能性も って事で、出来れば白が少ないデザインを選んだ方が無難って事 
そうなんだ.... 

いろいろためなる話が聞けて良かったよ


関連記事
スポンサーサイト



2 Comments

むらさん  

岡山のバイク洋品店はショウエイは内装調整3300円

アライは無料

ショウエイも何年か前は無料だったのが有料になってます

うすいスポンジを数枚貼るだけなのに高いナァと

新調したジェットヘルは有料でしてもらったけど

手持ちのネオテックⅡの内装を新調したら

持ち込みは6600円らしいので断りました

2022/11/14 (Mon) 06:46 | EDIT | REPLY |   

M氏  

To むらさんさん

そうなんですね
有料化ですか
その流れは止まりませんね

コレまでヘルメットは通販で買ってましたが、次回はちゃんとフィッティングしてもらえるお店で買おう思います

2022/11/14 (Mon) 07:07 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment