fc2ブログ

M氏とZ1R

単車乗りです

皮むき


今朝は早起きしてMT-09のタイヤの皮むきに 

夜中に雨が降ったみたいで、自宅周辺は少しウエット 
そろりそろりと出発でした 

毎度の事ながら新品タイヤの走り出しってすごく緊張する 
よくある 走り出して直ぐにタイヤが滑ってぶっ飛ぶだけは避けたい 
まぁ不用意にスロットルを開けなければいいだけなんですけどね 
とりあえず無事に第一関門クリア 
いつものコースに向かいます 

幹線道路から外れていつもながらペースアップのセクションですが、いきなり負荷を掛けちゃうとぶっ飛ぶので、慎重にバンクを深め、出来るだけ端まで使う様に走らせる 
とは言っても負荷を掛けずにバイクを寝かすってすごくリスキーで怖い 
ボチボチやりながら、いつものコースを抜けて宇賀の国道沿いの自販機で小休止 
水分補給です 

20210807_063246.jpg


さて、今日は早く出たのでここから少し足を延ばします 
角島かな とも思いましたが、R191を北上して特牛から田耕に抜けて二見に出るルートに 
そろそろペースを上げてもいいかな 
って事で、田耕からR435を外れた所からペースアップ  
快走ペースで走らせる 

20210807_065226.jpg


20210807_073318.jpg


いいね このタイヤ パワーGPは  
乗り心地も悪くないし、グリップ感もバッチリ 
当然公道レベルではグリップに不足はない 
楽しいタイヤですよ コレは 
もっと走りたい そう思うタイヤですね 

20210807_080227.jpg

20210807_080211.jpg


これにして良かったよ 

 


関連記事
スポンサーサイト



2 Comments

むらさん  

バイク屋でタイヤ交換して

「ありがとぉ~♪」 って去っていった一個目の曲がり角や信号で

スッテンコロリン♪

何度か見てますね(笑)


2021/08/09 (Mon) 08:52 | EDIT | REPLY |   

M氏  

To むらさんさん

おはようございます

よく聞く話ですよね 
天国から地獄へ 正にそんな感じ(笑)
それだけは避けたいので走り始めは兎に角慎重に です 

私はそれでぶっ飛んだ経験はありませんが、一度だけタイヤ交換直後 走り出して直ぐの直線でごく普通にスロットルを開けたら、盛大にリヤがスライドした事があります
事なきを得ましたが、これでこんなに滑るのか でした
これでみんなぶっ飛ぶんだ って しっかり認識した事を覚えてます 

2021/08/09 (Mon) 09:29 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment